写真画像

キネシオロジーとWell-Being(健幸)

キネシオロジーの紹介

≪幸せになるためのツール:キネシオロジー≫

【身体はすべてを表現する】

瞑想したり内観してみるのはいい方法です。ですが、どれほどの時間がかかるでしょうか。
感性に曇りが生じているとしたら、真実を見分けられないかもしれませんし、新たな視点に立てないかもしれません。
そうやって前に進めないでいたことが、どれほど多かったことでしょう。

もっと早い方法があります。実は、私たちの身体はすべてを表現します。身体は一切の嘘をつきませんし、身体は正直で曇りがありません。そして客観的です。ですから、身体に聞いてみたら分かります。すべてのことが。
身体は目に見える心です。気分が優れなければ、表情に表れます。心が疲れていたら、身体は力を失います。人相や手相をみて、その人の心の中を言い当てることができます。誰でも、身体が心を表しているということを経験的によく知ってるはずです。ですから、身体に聞いてみればいいのです。身体は正直に、エネルギーシステムの不均衡がどこで起きているのかを答えてくれるでしょう。

では、どのようにして身体に聞いたらいいのでしょうか?身体に「自分のアンバランスはどこで起きているのか?」などと問い掛けてみても、答えが聞けるようになるまでには相当な時間がかかるでしょう。
一つだけ、誰にでもいま直ぐに聞ける方法があります。
例えば、よく知っている人の表情を見てその人のいまの気分を確かめることができるのはなぜだと思いますか?それは、その人が発している気場と「表情筋」の動きを読み取っているからです。つまり、感情や知性を含む目に見えないエネルギーシステムの状態は、目に見える形で身体の組織や筋肉に表現されるようになっているのです。ですから、気場を読む能力には乏しくても、誰もが、「筋肉」の反応を通して身体の状態はもちろんのこと、感情などの心やエネルギーシステムの状態を読み取ることができるのです。



               前へ<  Page 7  >次へ             ▲TOP